知多市の歯医者「加古歯科医院」予防専門施設で行うプロによる予防歯科

  • 予防歯科専門サイト
  • 矯正歯科専門サイト
ご予約・
お問い合わせ
0562-33-4180
見学・応募
問い合わせ

お気軽にどうぞ

ページの先頭へ戻る

予防歯科

MEDICAL

二度と歯を失わない、
治療をしないために
知多市の歯医者 加古歯科医院では、開業以来変わらず予防・メンテナンスこそ歯科医療において何より重要であると考えています。
適切な口腔管理なくしてはどんな治療も成功しません。そして口腔管理は歯医者でのクリーニングだけを指すのではなく、その大半を患者さまご自身が毎日行うセルフケアが占めていると言っても過言ではないのです。
治療の一環である口腔管理も、治療の必要が無いお口を保つにも、加古歯科医院と予防歯科専門施設であるさらデンタルフォレストがサポートいたします。

いつまでも自分の歯で
過ごすために

*

日本人の65歳以上では、約60%の方が総入れ歯を使用されています。通常、人間には28本の歯がありますが、日本の70歳の方の平均残存歯数はたった8本しかありません。歯科先進国である北欧や欧米では、虫歯や歯周病を防ぐために定期的に歯科医院へ通院することが当たり前になっています。いつまでも自分の歯で、美味しい食事や楽しいおしゃべりができるよう、「治療するため」でなく、「治療する必要をなくす(予防する)ため」に通院する。その意識の差が、70歳になった時に残る歯の数に大きく関係するのです。

歯科医院のかかり方と残存歯数

定期的にメンテナンスを
受けましょう

*

「メンテナンス」という言葉は歯科医院では聞き慣れない言葉です。
しかし実は、これはとても大切なキーワードなのです。
治療がすべて終了し『あぁ、やっと終わった』と思う気持ちは誰しも同じです。
ところが治療が終了したからといって、定期検診やメンテナンスなど、その後何の手入れもしなければ、折角時間をさき、お金を使い、苦労して治した歯も再び崩壊し、再治療を余儀なくされます。
患者さまには、治療を通じて「なぜ歯が悪くなったのか」を知ってもらい、その原因を解決出来た事がどれほど大切かを理解いただきたいのです。その理解こそが、「メンテナンス」への第一歩となるからです。
私たち加古歯科医院では、自費診療をしていただいた患者さまには、必ずメンテナンスを行っていただいております。
またそれに伴い、治療物に対して『保証システム』を設けています。このシステムにより、患者さまの「これって、何年持つのかしら?」という不安を取り除き、安心してしていただけます。
さあ、快適で爽快感あふれる定期的なメンテナンスによって、生涯痛みのない健康な歯を手に入れ、美味しいものをいただける幸せをかみしめましょう。

保証システム

定期的なメンテナンスを受けていただける方には、当院で治療を行なった詰め物、被せ物に対しての保証を受けることができます。
これは、当院のモットーである『二度と歯を失わない』 『二度と治療しない』ということを実現するための、「患者さまの努力と当医院の努力」の約束の証と考えております。また、継続してメンテナンスにご来院いただいている方は、自費診療においては保証もございます。
ただし、半年以上ご来院いただけなかった場合には、保証の適応が無効になることもあります。

PMTCについて

*

定期検診では専用の器材を使って、プロによる歯やお口のクリーニングPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)を行います。歯のクリーニング専用に開発された器材を使用するため、虫歯菌や歯周病菌が連鎖してできたバイオフィルム(膜)、歯垢、茶シブやタバコのヤニなど、普段の歯磨きでは取れないような細菌や汚れを徹底的に除去できます。削るわけではないので、当然痛くありません。このPMTCを受けることで、本来の白さが戻るだけでなく、汚れのつきにくい歯を手に入れることができるのです。

PMTCは
こんな方にオススメです!

  • 治療ではなく、歯磨きの手伝いをしてほしい方
  • 矯正治療中で、矯正器具周辺などの汚れが気になる方
  • 虫歯や歯周病の治療が終わっている方
  • 被せ物やブリッジなどがある方
歯の汚れを隅々まで除去

毎日歯をしっかりと磨いていても、ブラシの毛先が届きにくい部分や歯と歯ぐきの隙間など、磨き残しを完全に防ぐことはなかなか難しいものです。一度付着した色素や歯石は、歯の美しさを奪うだけでなく、口臭などの様々なトラブルの要因となりうるのです。お口をすっきりさせたい方、治療した歯をきれいなまま維持したい方など、ぜひお気軽にご利用ください!

治療の流れ

  • 問診

    *

    治療した部位の経過及び変化

    • 現在何か気になること
    • 生活習慣、食生活の変化
    • その後の薬服用の有無、変化など
  • 診査

    *

    レーザー及びX線による虫歯のチェック

    • 治療箇所の状態及び変化の診査
    • 歯肉の炎症の有無(発赤、腫脹、退縮、出血など)
    • 歯間離間度検査
    • 動揺度
    • 歯周ポケット測定
    • ブラッシング圧のチェック
    • 虫歯のチェック
  • 処置(歯科衛生士によるケア)

    *

    歯ブラシ、歯間ブラシ、ワンタフトブラシ、フロス、音波ブラシ、ジェット水流等、各患者さまに適した清掃用具を使用します。

    • 歯周ポケット内治療
    • 着色除去
    • 歯石除去
    • ブラッシング指導
  • 次回予約

    *

    各自の口腔内の健康レベルに応じて決められます。
    (1~4ヶ月 毎/回)

予防専門施設で行う
先進の歯科診療

*

さらデンタルフォレストは、加古歯科医院が2001年に建てた『予防歯科』専門の施設です。
かねてから、加古歯科医院では、最高の歯科診療とは「歯を削らない」「歯を守る」予防歯科であると認識し、開業以来変わらずその努力を歯科衛生士とともに行ってきました。
20年ほど前は、その意味を理解して頂ける患者さまは少なく、ただ早く「歯を削って詰めてほしい」という患者さまが大多数でした。
しかし、今は違います。ようやく予防歯科の考えが地域にも浸透し始め多くの患者さまに『もう、虫歯になりたくない』と真剣に考えて頂けるようになりました。
その願いを叶える場所が、さらデンタルフォレストです。
個々の患者さまに対して、具体的なカウンセリングを行い、虫歯になってしまった原因を突き止め、いろいろな検査によりデータをとり、指導と施術をしてまいります。
予防歯科を受ける事。これこそが、究極で最新の歯科診療と考えます。

関連ページ

診療案内

採用情報RECRUIT

<週半分の診療17:00まで・しっかり昇給、適正に評価>

管理型臨床研修プログラム