知多市の歯医者「加古歯科医院」の重度歯周病治療における
歯周病治療器ブルーラジカルを使用した先進治療のご紹介

  • 予防歯科専門サイト
  • 矯正歯科専門サイト
ご予約・
お問い合わせ
0562-33-4180
見学・応募
問い合わせ

お気軽にどうぞ

ページの先頭へ戻る

ブルーラジカル

MEDICAL

世界初!国が認めた唯一の
歯周病治療機器
重度まで進行した歯周病は、歯茎の腫れや出血に加え、歯を支える骨が破壊される深刻な疾患です。
知多市の歯医者 加古歯科医院では患者さまができる限り歯を残せるように、従来の歯周病治療や歯周外科治療のほか、歯周病菌を効率的に殺菌できる歯周病治療機器「ブルーラジカル P-01」を導入。当院に在籍している日本歯周病学会 認定医が、先進機器を駆使しながら科学的根拠に基づいた専門的な治療を行っています。

ブルーラジカルとは

切らない歯周病治療

切開など外科手術が不要・短時間で治療可能*症例による・治療後の痛み軽減早期回復・抜歯回避できる可能性切開など外科手術が不要・短時間で治療可能*症例による・治療後の痛み軽減早期回復・抜歯回避できる可能性
*

重度歯周病に対して従来の歯周外科治療では歯茎を切開して感染部位を除去する必要があり、患者さまへの身体的・精神的な負担が大きく、治療後の回復にも時間を要しました。
そこで当院では、切らない歯周病治療として世界で初めて実用化された「ブルーラジカル P-01(Blue Radical)」を導入。ブルーラジカルは超音波振動で歯石・歯垢を除去しながら、歯周ポケット内を消毒剤(過酸化水素)と青いレーザー光で殺菌することで、歯周病菌と汚れを同時に除去する先進的な治療法です。
厚生労働省にも認定されたこの非外科的治療は歯周ポケットが深くなった重度歯周病にも効果的で、歯茎を切ることなく歯周病の改善を目指せます。
5〜15分ほどの治療時間で、治療の痛みや腫れが少なく、回復も早いことから、患者さまへの負担をできる限り減らしつつ歯を残せる治療として注目されています。

歯周病菌を死滅させる治療機器
として
多くのメディアにも
紹介されています!

これまで治療できなかった方も
対応可能

ブルーラジカルは手術を必要としない治療法です。重度の歯周病であるにもかかわらず、糖尿病や心疾患などが原因で歯周外科治療を受けられなかった方にも治療を行うことができます。
また他院にて抜歯を勧められた方も、ブルーラジカルによる治療によってご自身の歯を残せる可能性があります。

  • *
    健康状態から
    外科治療を受けられない方
    糖尿病や心疾患等の
    全身疾患が理由で
    治療を受けられない
  • *
    他院で抜歯を
    勧められた方
    「歯を抜くしかない」
    といわれたが、
    歯を残す
    方法はないか探している
  • *
    外科治療を
    避けたい方
    痛みや手術に対する不安から
    外科治療は受けたくないと
    考えている

上記のような方も、
まずは知多市の
加古歯科医院へご相談ください。

局所麻酔注射ができない方、光過敏症の方、
ペースメーカーを
使用している方、
妊娠中の方、
無カタラーゼ症の方は
ブルーラジカル治療をご案内できません。

ブルーラジカルの効果を
最大限引き出すために

日本歯周病学会認定医による
治療

日本歯周病学会認定医在籍

当院には日本歯周病学会 認定医が在籍し、実績に基づく専門知識・技術とブルーラジカルを合わせて、歯の保存・再感染防止を重視したより質の高い歯周病治療を行えます。
なお、重度歯周病により歯槽骨や歯肉などの歯周組織まで欠損してしまった場合をはじめ、ブルーラジカルでは改善できない症例では、認定医による適切な診断と処置のもと専門性の高い歯周組織再生療法や歯周外科治療を提案させていただきます。

予防のプロによる口腔衛生管理

*

ブルーラジカルで歯周病菌を殺菌し、歯石・歯垢を取ったあとも、日頃の歯みがきや定期的なクリーニングなど予防ケアを正しく行えていなければ歯周病の症状が再度悪化してしまうおそれがあります。
当院ではブルーラジカルの治療効果を最大限活かすため、担当歯科衛生士が患者さまのお口の特性に合った予防ケア方法を考え、お口の健康状態を長く衛生的に保てるようサポートしていきます。
予防歯科専門「さらデンタルフォレスト」での歯周病ケアコースでは歯周病予防に特化した治療も行っておりますので、興味のある方は一度お問い合わせください。

予防歯科専門
「さらデンタルフォレスト」で
歯周病予防の詳細をご紹介しています。

注意事項

  • 治療時間や回数は、治療する歯の種類や数、歯周病の進行具合で異なります。
  • ブルーラジカル治療後は処置した歯茎が白くなることがありますが、1日で元の色に戻ります。
  • ブルーラジカル治療を行った歯の虫歯治療・補綴治療は原則自費治療となります。
  • ブルーラジカル治療では歯周ポケット内の無菌化を目指しますが、その後の口腔衛生管理を怠った場合、再感染を起こし期待していた結果が望めない場合があります。
  • ブルーラジカル治療で想定した通りに改善できなかった場合、再度のブルーラジカル治療または歯周外科治療、 抜歯等の外科処置をご案内する場合があります。
  • ブルーラジカル治療は、過酸化水素水を用いて殺菌を行う装置です。失った歯周組織を再生するものではなく、細菌による歯周組織の破壊を防止し歯周病の進行の抑制を目指しております。
  • 歯周病はご自身のセルフケアに大きく影響を受けるため、当院では術前・術後の口腔衛生管理を重視しています。そのため、当院での基本治療、または他院でメンテナンスをされている方へブルーラジカル治療を提供しております。
関連ページ

診療案内

採用情報RECRUIT

<週半分の診療17:00まで・しっかり昇給、適正に評価>

管理型臨床研修プログラム